先月からの購入雑誌。

先日のデジキャパ以外にも雑誌を忙しいながらも購入し読んだりしていました。先月(6月)は珍しく雑誌を買う一か月でしたね。

買っていたのは、仕事でも(当然プライベートでも)使える、「月刊NETWORK」です(笑)。普通の人なら、書店で見かけても絶対に手に取ることのなさそうな分野の本ですね。
今回のメインテーマは「ネットワークコマンド自由自在」という内容でした。これだけ聞くと、「専門的な内容」と思われますが、実際はパソコンを自宅で使うだけでも知っておいた方が良い内容もたくさんありました。

実際に自宅でパソコンを使う際にはインターネットの環境は無くてはならないもの。しかしインターネットを含めてその環境は全てが正常にネットワークに接続されていることが大前提です。
このネットワークは、時に理不尽に、時には理由があっても切断が発生します。この原因を特定できる知識と技術は持っておいても損は無いと思いますね。
ただ、このテの雑誌類は専門的な内容になる為か、価格が若干高いのが気になりますね。一冊1000円超えの雑誌はなかなかレジに持っていく勇気が無いです。

続いて買ったのは、趣味の内容でした。最近作っていないのですが、プラモデルの話題だったので買ってみました。「GoodsPress」です。

ガンプラメインの私は、他のスケールモデルのプラモデルの作り方や基本技術をほとんど知らないのですが、良い刺激になりました。

この本で、初めて「プラモアトリエ」なるものがあることを知りました。プラモ作りに集中できる貸しスペース、京都にも出来てくれないかな。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()




