2019年8月28日 / 最終更新日時 : 2019年8月28日 シンジマン プラモデル 1/144 MSVモビルスーツバリエーション 高速機動型ザク 平成~令和をまたいで作成していた1/144 MSVモビルスーツバリエーション 高速機動型ザクが一旦完成しました。
2019年8月28日 / 最終更新日時 : 2019年8月28日 シンジマン プラモデル 再開後の完成まで。その4。 塗装工程は機材が揃っていないとただただ面倒な工程ですが、出来上がっていく様は今までの作業が繋がって実を結ぶ感じは気持ちいいですね。完成まであと一歩です。
2019年7月22日 / 最終更新日時 : 2019年8月16日 シンジマン プラモデル 細かい作業に便利な充電式LEDライト。 私の自宅デスクはずっとPC作業のみだったので部屋の天井からの照明のみで事足りていたのですが、最近プラモデルが楽しくなってきて、手元作業用にLEDライトを購入しました。
2019年7月18日 / 最終更新日時 : 2019年7月18日 シンジマン プラモデル 再開後の完成まで。その2。 脚部、腕部、胴体と弄ってきたので、その周囲にも工作を施して全体的に固めていきたいと思います。この手順が正しいのかどうかはわかりませんが(笑)、飽きずに続けていきました。
2019年7月16日 / 最終更新日時 : 2019年7月16日 シンジマン プラモデル 再開後の完成まで。その1。 前回、ブログにアップしていたところはまだ足の形状出しの段階までだったようですね。自分自身の記憶ではかなり前の話です。思い返しながら記事にしていきたいと思います。
2019年4月13日 / 最終更新日時 : 2019年4月13日 シンジマン プラモデル 作業を効率化・均一化させるためのTHE CHOPPER II。 もう何年も同じキットをいじって楽しんでいたりしますが、その中で楽しくもあり面倒でもある作業が「プラ板の切り出し」です。
2019年1月8日 / 最終更新日時 : 2019年1月8日 シンジマン プラモデル 時間に少しずつ余裕が出てきたこと。 長男も自分で遊ぶことが徐々に増えてきて、親も一人の時間を毎日の中で少しずつ持てるようになってきたので寝る前に30分ほどですがプラモデルに触れることが出来るようになってきました。といっても、仕事は忙しいままなので、本当に形 […]
2018年12月28日 / 最終更新日時 : 2018年12月28日 シンジマン プラモデル 少しでも自宅デスクを綺麗に保つために。 PCだけで作業していると、ほとんどゴミは出ないと思うのですが、私の場合、プラモデルを作ったりするので自宅のデスクが少し汚れたりするのでこんなものを買ってみました。