モバイルする為の薄さという需要なファクター。Logicool Ultrathin Touch Mouse T630。

モバイル用に使っていたマウスが壊れてしまった(出張中に新幹線車内で落としてしまってボタンの反応がかなり悪くなった)ので、またポイントを使ってマウスをリプレイスしました。
 
Logicool Ultrathin Touch Mouse T630
 
またLogicoolの製品です。Ultrathin Touch Mouse T630です。新製品だと思っていたのですが、2013年末には発売されていたので約1年前の製品になります。ですがあまり割引されていませんね(笑)。
 

Ultrathin Touch Mouse T630 – Bluetooth Mouse for Windows – Logicool
http://www.logicool.co.jp/ja-jp/product/ultrathin-touch-mouse-t630?crid=7

 

 
Logicool Ultrathin Touch Mouse T630
 
「Ultrathin」というだけあって、他のマウスには無いこの「薄さ」が一番の特徴ですね。
 
Logicool Ultrathin Touch Mouse T630
 
上から見てみると、何やら道具のヘラのようにも見えます。それくらい薄いです。周囲のヘアライン加工された部分がスタイリッシュな感じです。
 
Logicool Ultrathin Touch Mouse T630
 
自宅で活躍しているLogicoolのBluetoothマウス、M555bと厚さを比べてみました。倍以上も違いますね。ですがいつも通りのスタイルで構えてみるとそんなに違和感はありませんでした。
 
Logicool Ultrathin Touch Mouse T630
 
同梱物はマウス本体の他に、充電用のUSBケーブルと取扱説明書です。本体が薄くて小さいせいか、かなり分厚いプラスティックのケースに入っていました。
 
Logicool Ultrathin Touch Mouse T630
 
対応OSはWindows 7/8とMac 10.6.8以降となっています。Mac専用モデルは型番が違うようですね(T631になる)。AndroidやiOS、Chrome OSは対応OSに含まれていません。
 
Logicool Ultrathin Touch Mouse T630
 
このT630は他にも特徴があって、マウスには珍しいBluetoothのペアリング情報を2系統記憶させる事が出来ます。
切り替えは底面のスライドスイッチで切り替えます。電源をONにした状態で、切り替えると端末側で認識するまで数秒かかります。
 
Logicool Ultrathin Touch Mouse T630
 
またこの薄さだと電池の内蔵スペースも無いので、充電池での動作になっています。スマートフォンでメジャーになっているmicroUSB端子での充電です。さすがモバイル用というだけあって、急速充電に対応していて1分の充電で約1時間の動作が可能とのこと。新幹線に乗った後に充電が切れていることに気が付いても、窓際のコンセントで十分使えるレベルまで充電して車内で使うことができますね。
 
Logicool Ultrathin Touch Mouse T630
 
フル充電までは約1.5時間、充電後は最大10日間まで使えるという公称値がありました。充電中は本体上面の小さな穴がLEDになっていて、優しく光ります。
 
Logicool Ultrathin Touch Mouse T630
 
私はAnrdoidタブレットのXperia Z2 Tablet SO-05Fで使ってみたかったので、ペアリングしてみました。ペアリングは底面のConnectボタンを押すとペアリングモードになります。
 
Logicool Ultrathin Touch Mouse T630
 
使ってみた感じとしては、かなり良好です。解像度は1000dpiなので、モバイル機器ながら細かい動きにも対応してくれます。先日からのキーボードとの組み合わせでAndroidタブレットがノートパソコン同然に使えるようになりました。
Androidタブレットでもマウスの右クリックは、Androidのメニューキーに相当するようなので、便利ですね。
ちなみにジェスチャー機能はWindows 8だけでなく、Androidタブレットでも「戻る」「スクロール」等は使えました。
 
Logicool Ultrathin Touch Mouse T630
 
充電対応してくれるのは乾電池の調達が必要なくなるので便利ですが、今度は逆に外出前にどれもこれも充電する必要が出てくるのでこれも面倒になってきますね。それを言ってしまうとモバイル機器のほとんどを否定してしまうことになってしまうのですが(笑)。
薄さのの代わりに少し気になるポイントとしては、公称値・70gとなっている重さです。大体通常のワイヤレスマウスの多くが50g前後なので少し重く感じる人もいるかもしれませんが、この薄さと2系統のペアリングの便利さでカバーできると思います。
 

にほんブログ村 携帯ブログ Androidへ

にほんブログ村 携帯ブログへにほんブログ村 携帯ブログ NTTドコモへにほんブログ村 携帯ブログ スマートフォンへにほんブログ村 PC家電ブログ デジモノへにほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器へ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です