コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

シンジのデジタル貧乏備忘録

  • ホーム
    HOME
  • ブログ
    BLOG POST
  • レビュー
    REVIEW
  • デジタルカメラ・写真
    CAMERA/PHOTO
  • プラモデル
    PLAMODEL
    • 作品一覧
      THE WORK
  • リンク
    LINK

Nikon

  1. HOME
  2. Nikon
2015年7月1日 / 最終更新日時 : 2016年3月8日 シンジマン Android

【5/24】 東映太秦映画村に行ってきました。Galaxy S6 Edgeでの手軽で高画質なカメラを体感。Galaxyアンバサダープログラム。

確かこの日は梅雨前にも関わらず、かなりの暑さで一瞬夏休みに来たのかと錯覚するほどでした。地元の私たちはあまり行かないのですが、娘が好きなプリキュアショー、小学一年生の甥っ子が好きなニンニンジャーショーを観に東映太秦映画村 […]

2014年12月16日 / 最終更新日時 : 2014年12月16日 シンジマン カメラ・写真

岡山三日目、最終日の記録。

先週の土曜日が岡山での出張最終日でした。2日目の後半から岡山と倉敷との往復が必要になり、JRを多用しての作業になっていました。先に書いておきますが私自身鉄道マニアでは無いですし、「撮り鉄」でもありません(笑)。 &nbs […]

2014年12月12日 / 最終更新日時 : 2014年12月13日 シンジマン カメラ・写真

岡山、二日目。

昨日に引き続き、岡山に来ています。作業の大半は初日で終わらせてしまっていたので、2日目は細かい作業がメインでした。    

2014年11月2日 / 最終更新日時 : 2014年11月25日 シンジマン カメラ・写真

手持ちの一眼レフをニコンへピットインさせていました。ニコンピックアップサービス。

息子が退院して2日、結局付きっきりで看護していた妻にも感染、一日だけ一緒にいた私にも感染、退院後に娘にも感染と、家族全員が同じ病気になってしまうという結果になってしまいました。今は全員回復の方向に向かっていますが(笑)。 […]

2014年9月11日 / 最終更新日時 : 2015年1月6日 シンジマン カメラ・写真

SIGMA 10-20mm F3.5 EX DC HSMで撮りためた写真を素人作例として(笑)。

約2ヶ月前に購入していたレンズ、SIGMA 10-20mm F3.5 EX DC HSMを何度か外に持ち出して色々撮影してみました。 作例とは程遠いのは重々承知しているのですが(笑)、私の生活環境の中でSIGMA 広角ズ […]

2014年6月19日 / 最終更新日時 : 2015年1月5日 シンジマン カメラ・写真

少しだけ撮り比べ。300という数字で生まれる差とは。Nikon D5000とD5300。

メインのデジタル一眼レフをNikon D5300にリプレイスしてから早半年が過ぎようとしていますが、ようやく思った瞬間に設定を変更できるようにボタン配置や操作に慣れてきました。半年もかかったのは写真を撮るという時間がなか […]

2014年3月26日 / 最終更新日時 : 2016年2月25日 シンジマン カメラ・写真

Nikon D5000ユーザーがNikon D5300を使っていて感じた事。

昨年12月に購入し、忙しい中でも持ち出すのはこのNikon D5300ですが、D5000との外観比較以外、これと言って記事を書いた事も無かったことに今更ながら気付き、何か書いておこうかなと(笑)。   &nbs […]

2014年2月15日 / 最終更新日時 : 2016年3月2日 シンジマン カメラ・写真

恰好だけでもバウンス撮影。SIGMA EF-610 DG SUPER を購入。

以前にNikonのスピードライト SB-300を購入して使っていますが、このおかげで「光をバウンスさせる事で自然に明るく撮れる」事を知りました。 この恩恵は非常にありがたく、結婚式や室内での撮影が劇的に変わりました。今ま […]

2014年2月3日 / 最終更新日時 : 2016年3月8日 シンジマン カメラ・写真

結婚記念日に、なばなの里へ行ってきました。

先週は、結婚記念日でした。私個人的には、結婚記念日は「よくここまで付いてきてくれたな」と感謝する日でして(あくまで心の中でですが(笑))、色々と毎年イベントをしているわけですが、今年は妻のお腹が大きいこともあって、遠出は […]

2014年1月17日 / 最終更新日時 : 2016年3月29日 シンジマン カメラ・写真

正月に撮影していた京都タワー。

京都のヨドバシカメラ マルチメディア京都には7階・8階・屋上と駐車場になっています。この駐車場は基本的に7階から解放されていき、混雑具合で順次開放されていくのですが、ほとんどは8階までで事足りることが多く、週末であっても […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • 固定ページ 7
  • »

ブログ内検索

最近の投稿

  • MOFTのノートパソコンスタンド。 2023年3月1日
  • スリムで使いやすいドッキングステーション 400-HUBC8BK。 2023年2月25日
  • このブログの更新が止まる前まで作っていたもの。 2023年2月20日
  • 初めてのMGはMG 1/100 ガンダムF91 Ver.2.0を。 2023年2月9日
  • 気持ちが切り替わって。 2023年2月7日

アーカイブ

カテゴリー

  • ブログ
    • レビュー
      • カメラ・写真
      • ゲーム
      • スマートフォン
        • Android
        • iOS
      • タブレット
      • デジタルカメラ
      • パソコン
      • ホビー
        • プラモデル
      • みんぽす/モノフェローズ
      • 家電
    • 京都
    • 育児
  • 未分類

楽天

Copyright © シンジのデジタル貧乏備忘録 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
    HOME
  • ブログ
    BLOG POST
  • レビュー
    REVIEW
  • デジタルカメラ・写真
    CAMERA/PHOTO
  • プラモデル
    PLAMODEL
    • 作品一覧
      THE WORK
  • リンク
    LINK
PAGE TOP