chromecastの設定と接続、Youtubeを再生させてみました。

chromecastを設定してみました。前回の記事はこちらです。まずはメインで使っているAndroidスマートフォンで試してみました。
 

Chromecast
http://www.google.com/intl/ja/chrome/devices/chromecast/

 
chromecast 日本語版
 

 
前回TVにchromecastを接続したところです。接続したchromecastが表記上下反対になっているのが非常に残念ですが…(笑)。
 
chromecast 日本語版
 
まずは、スマートフォン側に公式アプリをインストールします。インストール後アプリを起動すると、既に自宅Wi-Fi環境下にchromecastが設定待ちで待機状態にあることがわかります。
ここで少し疑問だったのですが、まだchromecast自体は自宅Wi-Fi環境に接続できていないはず(パスワード&MAC制限をしている)なのに、自宅Wi-Fi上で見つかったという表記は少し違和感を感じますね。
 
chromecast 日本語版
 
見つかっているchromecastをタップして、[設定]をタップして開始します。
 
chromecast 日本語版
 
chromecast 日本語版
 
接続が正常に完了すると、スマートフォン上で接続したchromecastが自宅のchromecastなのかを確認する為に、TV側に表示されているコードを目視で確認します。
医者でもよくありますが、本人確認の為に「○○さんですか?」「はいそうです」的な感じですね(笑)。
 
chromecast 日本語版
 
確かにリビングのTVでも同じコードが表示されていました。
 
chromecast 日本語版
 
恐らくここまでは、無線でのアドホック接続だったのかもしれません。ここでようやく自宅Wi-Fiの環境設定をchromecast内に設定します。
私の場合は、MACアドレスで制限をかけているので、ここで表示されたMACアドレスをルーターに登録・保存しておきました。
 
chromecast 日本語版
 
設定が完了すると、TVにも大きく準備が完了した旨の表示が出ました。
 
chromecast 日本語版
 
スマートフォン上でも準備が出来ているようです。
 
chromecast 日本語版
 
まず試してみようと思ったのは、一番親和性が高そうなYoutubeです。
 
chromecast 日本語版
 
Youtubeアプリ自体は最初からインストールされているので、普通にアプリを起動して動画を視聴します。
 
chromecast 日本語版
 
動画再生中に画面右上のCastアイコンをタップすると、送信する端末がリストで表示されるので、先程セットアップしたchromecastをタップします。
 
chromecast 日本語版
 
chromecast 日本語版
 
数秒待つと、TV上で再生しているYoutubeが表示されて、続きが再生されました。音声もTV側から急に出力されるので、音量に注意した方が良さそうです。
 
chromecast 日本語版
 
再生中のシークや、音量操作はCast元のスマートフォンから操作が可能です。また、再生中にホーム画面に戻り、別アプリを起動してもバックグラウンドで再生を続けてくれるので便利です。
 
chromecast 日本語版
 
Wi-Fiルーターは2Fの書斎に設置していて、リビングまでは直線距離で5m位、スマートフォンとchromecastがお互いにWi-Fiに接続された状況下で、インターネット ~ ルーター ~ スマートフォンで再生 ~ ルーター ~ chromecast ~ RERGZA 42J8という経路ですが、コマ落ちもフリーズも無く、スムーズに再生できました。
実は、最近売られているほとんどのTVには、Youtubeを視聴できる機能が搭載されています。ですが、リモコンからの操作性が低く、使いにくい場合が多いので、恐らくほとんどのユーザーの中では「お蔵入り」になっている機能だと思います。同様の機能を有していた「光Box」も以前お借りさせていただいた事がありましたが、やはり直感的に操作する事が出来ないTVというデバイスのせいか、あまり使いやすいとは言えなかったと思います(光Boxは今でも書斎で運用中ですが(笑))。
Android OS自体が搭載された同様のHDMI接続のデバイスの方が出来る事の選択肢が多い気もしますが、「特化」していない分ハイスペックを要求され、また、結果的に操作しにくい事に繋がってしまいます。
chromecastは、あくまで普段使っているスマートフォンがメインとなるデバイスとして存在していて、操作もそのメインで行います。chromecastはその受信を行い、TVへの信号に変換する為のデバイスに特化しています。その分chromecast自体の動作が重いという印象はありませんでした。
追加するデバイスとしての価格もかなり安価ですし、自宅内に何台かTVを持っている人ならTVの台数分購入して背面に挿しておくのも良さそうですね。「自分が観たいコンテンツは自分で持ち歩いて、見たい部屋で観る」というスタイルが確立できそうです。
その為にはデバイスのWi-Fi対応が必須ですし、宅内の電波状況の改善も今後のタスクとして挙がってくることになりますね。
 



FC2ブログランキング





にほんブログ村 携帯ブログ Androidへ

 
にほんブログ村 携帯ブログへにほんブログ村 携帯ブログ NTTドコモへにほんブログ村 携帯ブログ スマートフォンへにほんブログ村 PC家電ブログ デジモノへにほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器へ

a quickr pickr post



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です