手持ちのドローンをRyze Telloにグレードアップしました。

先日、ドローンデビューをしてから少しずつ操作に慣れてきました。元々ラジコンの操作は下手だったので習熟するまで非常に時間がかかります(笑)。そんな中、機種を追加しました。

20180517080952-DSC_4708

新たに購入したドローンは、話題にもなっていたRyze社のTelloです。

Tello
https://www.ryzerobotics.com/jp/tello

20180517080205-DSC_4682

Ryze社はドローンメーカーとして大手のDJI、さらにはIntelをパートナー会社としている会社で、DJIの持つドローンの技術とIntelの処理技術を活用できる会社として、SNS上で発表された時から話題になっていました。案の定発表されたドローン・Telloはかなり期待できると話題を集め発売前から気になっていました。
で、いつもの通りポイントを使って購入です(笑)。ヘッドフォンくらいの大きさのブリスターパッケージに入っていました。

20180517080614-DSC_4693

中は本体のみかと思いきや、底面にまだ付属品が隠れていました。

20180517080357-DSC_4686

バッテリーと予備のプロペラ、マニュアルです。

20180517080431-DSC_4688

20180517080500-DSC_4689

バッテリーは本体重量の約1/3くらいの約26g、容量は1100mAhとなっていました。本体バランスにもよると思いますが、サードパーティ製でさらに大容量の物が出てきそうな感じもします。

20180517080516-DSC_4690

バッテリーはFW GUNDAM CONVERGEのオリジン版ガンダムと並べてみてほぼ同じ大きさです。

20180517080553-DSC_4692

マニュアルはかなり読みづらいです(笑)。

20180517080412-DSC_4687

本体総重量はバッテリーとプロペラ部分を含めても約80gと、航空法には抵触しない重さです。法律の詳しい内容については、以下を参照した方が良いですね。

航空:無人航空機(ドローン・ラジコン機等)の飛行ルール – 国土交通省
http://www.mlit.go.jp/koku/koku_tk10_000003.html

20180517080628-DSC_4694

80gの重さは非常に軽いのもあって本体は商品写真で見るよりもかなり小さい印象です。CX-OFの時は軽くても大きさとの比率であまり違和感を感じませんでしたが、Telloはこれで本当に安定した飛行が可能なのか?少し不安になるくらいです。
底面には、センサーがあり、このセンサーで高度や障害物を検知しているようですね。

20180517080639-DSC_4697

バッテリーは本体後ろから挿入します。かなりサイズがピッタリ作られているので、挿入する時も固いです。飛行中に抜ける方がもっと怖いのでこれで良いと思うのですが、バッテリー1本での飛行時間13分を考えるとスペアのバッテリーの抜き差しが発生するので、この辺りはギミックを考えてほしいところですね。

20180517080706-DSC_4699

バッテリーのみの充電は公式には非対応なので、バッテリーを本体に装着してからUBSケーブルで充電します。そういえばケーブルは付属していませんでした。ちょっと前に購入していたmicroUSBケーブルを使って充電しました。このUSB端子の反対側には電源ボタンがあります。

20180517080812-DSC_4702

気になるカメラ部分は、500万画素、HD720p画質での動画撮影が可能です。現行のスマートフォンのカメラ画質に比べると見劣りしてしまいますが、電子式映像ブレ補正も搭載していて大画面で表示しないのであれば、十分な性能だと思います。後は、Intelの技術でどこまでレンズから入ってくる映像をうまく処理できるかだと思います。

20180517080801-DSC_4700

昨日、テスト飛行をしてみましたが、CX-OFで記憶していたドローンの安定飛行の基準を大幅に上回ってくれました。室内では当たり前なのですが、外でも思ったより安定して飛行してくれるので、ちょっとCX-OFでドローンにマイナスイメージを持っていた部分を払拭してくれました。
下は初飛行を近所の公園で行った時にTelloから撮影した画像です。

2018-05-21_11-20-57

焦点距離は2.0mm、F値は2.2で固定されているようですね。シャッタースピードやISO値が撮影シーンによって変わる仕様のようです。操作や使った感じについては、後日。

にほんブログ村 携帯ブログ Androidへにほんブログ村 携帯ブログへにほんブログ村 携帯ブログ NTTドコモへにほんブログ村 携帯ブログ スマートフォンへにほんブログ村 PC家電ブログ デジモノへにほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器へ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です