初節句でした。

今日は息子の初節句でした。初めてということもあって、祖父母も来て一緒に食事になりました。

最近は表情も豊かになってきて、自分の意思も少しずつではありますが表面に出せるようになってきました。ここ最近は欲しいものを自分で人差し指で指定するようになってきました。

娘もしっかりと弟をサポートするようになってきて、2人でリビングで遊んでいる風景を見かけることもしばしば。楽しく笑い声が聞こえてくるのが良いですね。

そんな弟はやはり男の子らしく育ってくれているようで、実にやんちゃです(笑)。娘の時には無かった行動力に日々驚かされています。

家族での軽いパーティの後、柏餅とちまきを食べている間に娘は昼間の遊び疲れからダウン。このまま就寝となりましたが、息子はしっかり食べて、しっかり遊んでいました。この辺りも男女の違いなのかも。



このまっすぐな瞳で最近は私達親の表情も伺うようになってきました。共働きが復活して、日中は義母が一緒にいてくれているのですが、親以外とたくさん触れ合うようになって、急激に成長しているように感じます。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()




