ここ1ヶ月でのプライベートでのパソコンサポート対応の記録。

2016年に入る頃から何故か、PCサポートを私にお願いしてくれる方が重なってしまい、昨日までの1ヶ月間はほとんど自宅に帰っても友人たちのPCサポートばかりしていました(笑)。仕事とプライベートのどちらでもパソコンを使っている私ですが、まさか仕事で培った技術と知識をそのままプライベートでもフル稼働させることになるとは思ってもいませんでした。
 
20160124-DSC03709
 

 
12月は友人のパソコンがブラックアウトして起動しなくなったとのことで預かって確認しましたが、内蔵の2.5インチハードディスクがおかしな駆動音を一定間隔で出していたので、物理的にハードディスクが故障してしまったと判断、その後は何をやっても読み込むことはできませんでした。HDDを取り出して色々と試してみてもダメでした。これはさすがに直せませんでした。
結果新しいパソコンを量販店で購入することになり、買い物に付き添った後、初期セットアップを行って、友人宅での無線LAN環境整備、iPhoneのバックアップ同期等を行いました。
 
また、同時進行で妻の従姉弟が写真を使った動画を作成したいとのことで、以前にモニターで戴いたソフトウェアを使っての作成サポートをしていました。私が個人で作り込むとAdobe Premire Pro CCを使って、楽曲のテンポと盛り上がりに合わてのモーションを追加…と凝り始めたらキリが無くなるので(笑)、ソフトウェアのオートに任せて、細かい部分の修正だけを手伝いました。これは比較的楽だったかもしれません(笑)。
ここまでで2件。
他にも無線接続のプリンタが急にオフライン + 印刷一時停止になった件での対応や、インストール後のセキュリティソフトが正常にアップデートされずに動作していなかった件の対応等、普通にパソコンを使っていてつまづくことが多いケースを一通り対応させていただきました(笑)。
そう言えば、ChromeのリンクするユーザーとGoogleログインの紐付けの変更や、OutlookのPSTファイルの修復なんかもやったかも(笑)。
 
それ以外にかなり『強敵』だったのが、ある友人のパソコンが「起動する度に黒い画面で白い文字が出て、先に進まない」というものでした。
パソコンは、DELLのInspiron 15です。CPUがCore Mとちょっと貧弱ですが、一通りの端子を揃えていて、どのニーズにも対応できる汎用性がポイントのパソコンですね。
画面に表示されているステータスコードは「0xc000000f」で、Windowsのディスクを入れてリペアして下さいと表示されています。
 
20160124-DSC03708
 
この状態は、ハードディスクのMBRと呼ばれる部分が破損するか、OSがインストールされているパーティションが読み取れなくなっている為になっていると思いましたので、まずは付属のリカバリディスクを使って
スタートアップ修復を起動させたり、イメージからの復元等を行おうとしましたが、NG。結果、コマンドプロンプトでエラーを少しずつ修復することにしました。
 
20160124-DSC03710
 
[ sfc /scannow ]というコマンドを実行すると、システム ファイル チェッカー ツールが起動して必要なシステムファイルの修復を行ってくれるのですが、これも効果ありませんでした。
 
20160124-DSC03711
 
[ chkdsk /f /r ]と入力してチェックディスクを修復モードで実行すると、エラーがいくつか見つかったので、何度も再起動して実行してみましたが、エラーの数は減りませんでした。
この間、HDDの全てのセクタのチェックを実行するので、かなりの時間がかかります。500GBのHDDで一回につき、約12時間くらいかかりました。
 
20160124-DSC03713
 
何度か実行してもエラー部分の数が減らないですし、埒が明かなかったので、HDDを取り出してSATA接続で他のパソコンにつないでみました。
Inspiron 15は底面の細長いフタの部分のビス2ヵ所を外すと、メモリとHDD部分の両方にアクセスできます。HDDはさらに固定ビス2本を外して、少しだけ出ている透明テープを引っ張るとHDDが抜けます。
 
20160128-DSC03721
 
しかし、ドライブは認識するもののそのままの状態では、フォルダもファイルも何も読み込めませんでした。
それもそのはず、ドライブのプロパティで確認してみると、アクセス権限が何も付与されていなかったので「アクセスが拒否されました」というエラーになっていたようです。無理やりですが、Administratorと現在のローカルユーザーをフルコントロールで権限を付与してみたところ、読めるようになりました。ここで作業は終了か、と思ったのですが…。
 
20160128-DSC03722
 
が、私の手元に届く前にイメージからの復元を試そうとしていたのか、ユーザーデータはほとんど消えてしまっていた(恐らくフォーマット後OSインストール中に怖くなって電源を切ってしまったらしい)ので、フリーソフトのRecuvaを使って
ファイルを出来る限り復元しました。
復元対象のHDDは500GBでしたが、復元していく際に削除されてしまったファイルも全て復元対象としたため、結果は980GBほどまで膨れ上がってしまいました。さすがにそのままデータを元のHDDに戻すことはできないので、2TBの外付けHDDにコピーしてお渡しして対応は完了しました。
 
パソコンの修理をメーカーに依頼すると、パソコンが正常に起動するように修理交換することが最優先になるので、中に入っているデータは無くなってしまうことをまず承諾しないと先に進めない場合が多いです。今回は個人で対応して何とかデータをサルベージできて良かったです。
他にもコマンドプロンプトで[ bootrec /fixboot ]を実行してMBR領域の書き換えを行うという手段もあったのですが、失敗すると全て読めなくなってしまうので、今回は行いませんでした。
 
ここ一ヶ月間で「やはり常日頃からのバックアップは大事」と改めて実感しました。クラウド上へのバックアップも検討しようかなと思います。
 

 
にほんブログ村 携帯ブログ Androidへにほんブログ村 携帯ブログへにほんブログ村 携帯ブログ NTTドコモへにほんブログ村 携帯ブログ スマートフォンへにほんブログ村 PC家電ブログ デジモノへにほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器へ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です