早くバーベキューを楽しめるように準備の時間を短縮させる、BOSCH IXO 4 PLUS用アダプター。

愛用しているIXO 4 PLUSは先端部分に専用のアダプターが複数用意されていて、付け替える事でDIY以外にも活用できるようになっています。その中でも一番ニーズのありそうなものを使ってみました。
 
![BOSCH(ボッシュ) バッテリードライバーIXO用BBQファンアダプター[BBQ]](https://i0.wp.com/farm6.staticflickr.com/5468/17189053507_236912bffd_b.jpg?w=720&ssl=1)
 
 
バーベキュー専用のアダプター、『BOSCH(ボッシュ) バッテリードライバーIXO用BBQファンアダプター[BBQ]』です。
元はDIY用の電動ドライバーなのに、こういったものにも対応するアダプターを作るところがいかにも海外メーカーならではだと思います。
中は、本体とストラップ、各国語に対応する為のかなり分厚い説明書だけです。ストラップは本体のセットにも付けて欲しかったところですね。ドライバー本体が小さいので、通常使用時にも落としてしまいそうになります。
 
![BOSCH(ボッシュ) バッテリードライバーIXO用BBQファンアダプター[BBQ]](https://i0.wp.com/farm9.staticflickr.com/8684/16773986134_cde0f8a40e_b.jpg?w=720&ssl=1)
 
本体は気球がしぼんだような形をしています。ファンを回してその空気の流れを集めるような構造になっています。
 
![BOSCH(ボッシュ) バッテリードライバーIXO用BBQファンアダプター[BBQ]](https://i0.wp.com/farm8.staticflickr.com/7738/16776225433_589faa2de6_h.jpg?w=720&ssl=1)
 
![BOSCH(ボッシュ) バッテリードライバーIXO用BBQファンアダプター[BBQ]](https://i0.wp.com/farm8.staticflickr.com/7681/17396504435_2a95606061_b.jpg?w=720&ssl=1)
 
IXO 4 PLUS本体との比較です。上の画像で手に持っている所でもわかると思いますが、結構大きいです。ドライバー本体の約2倍近い長さです。
 
![BOSCH(ボッシュ) バッテリードライバーIXO用BBQファンアダプター[BBQ]](https://i0.wp.com/farm6.staticflickr.com/5455/17208916460_7cbfdc6417_b.jpg?w=720&ssl=1)
 
トルクアダプター等と同じように先端のカバーを外して取り付けます。
 
![BOSCH(ボッシュ) バッテリードライバーIXO用BBQファンアダプター[BBQ]](https://i0.wp.com/farm8.staticflickr.com/7705/17396130671_d6ba17d78f_h.jpg?w=720&ssl=1)
 
取り付けるとかなり長くなりますね。ポケットサイズとは程遠い長さです(笑)。
 
![BOSCH(ボッシュ) バッテリードライバーIXO用BBQファンアダプター[BBQ]](https://i0.wp.com/farm8.staticflickr.com/7760/17189044677_a6bf4c4cc0_b.jpg?w=720&ssl=1)
 
では取り付けて実際に使ってみました。これ、使うまではまったく想定していなかったのですが、かなり音がしますね。扇風機を想定していると、初回のトリガーを引いた時に驚いてしまいます。
風量と強さは軽い紙なら吹き飛んでしまう位の強さですが、拡がるような風ではないので、ピンポイントで風を当てることができます。今回はバーベキューコンロの側面の空気取り入れ穴から当ててみました。
 
![BOSCH(ボッシュ) バッテリードライバーIXO用BBQファンアダプター[BBQ]](https://i0.wp.com/farm9.staticflickr.com/8876/17210295939_8eca8d3d2f_b.jpg?w=720&ssl=1)
 
木炭の下には着火剤を置いていたのですが、普段は団扇で炭を「熾(おこ)す」となると数十分かかっていたのが、ものの数分で炭の一カ所が熾(お)きてくれました。これは便利です。
また、ピンポイントで風を送ることができるので、炭の一部分に当てていくだけですぐにバーベキューが出来る程熾(お)きてくれました。
 
![BOSCH(ボッシュ) バッテリードライバーIXO用BBQファンアダプター[BBQ]](https://i0.wp.com/farm8.staticflickr.com/7681/16773992924_239fecb72f_b.jpg?w=720&ssl=1)
 
![BOSCH(ボッシュ) バッテリードライバーIXO用BBQファンアダプター[BBQ]](https://i0.wp.com/farm8.staticflickr.com/7737/17189060617_0c66da1eb8_b.jpg?w=720&ssl=1)
 
気になったのは、やはり回転する「音」でしたが、炭の量や状態によっては、数分間ファンを回し続けることになります。バッテリーの容量は不明ですが、定格3.6Vでは何度か使っているうちに、バッテリーが減って風が弱くなりました。キャンプ場等で何度も使う場合は充電用クレードルで充電できる環境を用意しておく方が良さそうです。
私の場合は、車にAC電源のアダプタでコンセントを取り付けてあるので、それで代用できそうです。
音と持続時間が気にならなければ、十分に実用的だと思いました。
 
 
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()




