コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

シンジのデジタル貧乏備忘録

  • ホーム
    HOME
  • ブログ
    BLOG POST
  • レビュー
    REVIEW
  • デジタルカメラ・写真
    CAMERA/PHOTO
  • プラモデル
    PLAMODEL
    • 作品一覧
      THE WORK
  • リンク
    LINK

レビュー

  1. HOME
  2. ブログ
  3. レビュー
2016年2月1日 / 最終更新日時 : 2016年1月30日 シンジマン カメラ・写真

モバイルに必要な全てを集約したPQI Air Penを購入しました。ただし使用レビュー無しです(理由有)。

久しぶりにモバイル系のデジモノを購入した気がします(笑)。PQI製のWi-Fi通信可能なmicroSDカードアダプタは未だにSONY RX100で活躍中ですが、そのPQI Airシリーズ「PQI Air Pen」です。 […]

2016年1月31日 / 最終更新日時 : 2016年1月30日 シンジマン パソコン

WordPress + Jetpackと、Google+の投稿を一般公開に変更する備忘録。2016年1月版。

Googleのページは常に更新と改編が続いていて、以前の設定項目がすぐに変更されたどこに行ったのかわからなくなることが多いです。今までとまったく違うデザインになったりすることも多く、いつも「あの設定はどこに行ったのか」と […]

2016年1月30日 / 最終更新日時 : 2019年8月16日 シンジマン カメラ・写真

全天球画像をビジネスの手段として使う、THETA 360.bizを試してみました。

RICOH THETA Sは法人向けに使うことは無いと思っていたのですが、法人向けのアップロードサイト「THETA 360.biz」が新しくサービスを開始していたので、試しに使ってみました。   THETA 3 […]

2016年1月29日 / 最終更新日時 : 2019年8月16日 シンジマン カメラ・写真

先週のこの冬最初の大雪の日に京都から気比へ。

妻の甥っ子(中学3年)が、推薦入試を受験する為に福井県まで行くとのことで、諸事情があって私が付き添いで行ってきました。 敦賀市は何度も車で通ったことはあったのですが、一泊するまで長く滞在したことはなかったので、少しだけ観 […]

2016年1月29日 / 最終更新日時 : 2019年8月16日 シンジマン カメラ・写真

RICOH THETA Sを持ち歩くようになって気付いたこと。

昨年末からRICOH THETA Sを使うようになって、1ヶ月が経過しました。色々と持ち歩いては撮影しているのですが、この画角を完全に把握した上での撮影はなかなか出来ないですね(笑)。 いつものようにカメラを構えた時に頭 […]

2016年1月28日 / 最終更新日時 : 2016年1月28日 シンジマン Android

Xperiaを選ぶ理由の重要なファクターであるカメラ機能を試してみました。

スマートフォンを選ぶ際の選択肢としてもはや外すことが出来なくなっているカメラ機能ですが、Xperiaブランドではカメラ機能がそのブランドイメージを作る重要な要素の1つになっています。    

2016年1月28日 / 最終更新日時 : 2016年1月28日 シンジマン Android

Xperia Z5の指紋認証を実際に登録まで試してみました。

今回から新たに搭載されたXperia Z5の指紋認証は他の端末でありがちな部分に搭載されているのではなく、今回試行錯誤して生まれた側面の電源ボタンに搭載されています。    

2016年1月28日 / 最終更新日時 : 2016年1月28日 シンジマン Android

積み上げてきたイメージの踏襲と打破を同時に行った、5代目のXperia Z5。

先日のXperiaアンバサダーにてお借りした、Xperia Z5です。今回お借りしたのは、auモデルですね。はい、写真の整理が追いついていないので、今頃のアップになります。すみません。 カラーはグリーンです。 &nbsp […]

2016年1月24日 / 最終更新日時 : 2019年8月16日 シンジマン カメラ・写真

RICOH THETA用の純正ケースを購入しました。

新しいデジモノを購入すると、その付属品がどうしても欲しくなってしまいます(笑)。THETA S自体も質感が経年劣化しそうだったので純正ケースを購入しました。    

2016年1月23日 / 最終更新日時 : 2016年1月23日 シンジマン ブログ

自宅の固定回線の子機の電池を交換。

今の家では、前の実家暮らしから使っていたFAXと子機を持ち出してそのまま使っていますが、やはりずっと長年使っていたこともあって、子機の電池が消耗してきていたので交換しました。    

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 34
  • 固定ページ 35
  • 固定ページ 36
  • …
  • 固定ページ 55
  • »

ブログ内検索

最近の投稿

  • MOFTのノートパソコンスタンド。 2023年3月1日
  • スリムで使いやすいドッキングステーション 400-HUBC8BK。 2023年2月25日
  • このブログの更新が止まる前まで作っていたもの。 2023年2月20日
  • 初めてのMGはMG 1/100 ガンダムF91 Ver.2.0を。 2023年2月9日
  • 気持ちが切り替わって。 2023年2月7日

アーカイブ

カテゴリー

  • ブログ
    • レビュー
      • カメラ・写真
      • ゲーム
      • スマートフォン
        • Android
        • iOS
      • タブレット
      • デジタルカメラ
      • パソコン
      • ホビー
        • プラモデル
      • みんぽす/モノフェローズ
      • 家電
    • 京都
    • 育児
  • 未分類

楽天

Copyright © シンジのデジタル貧乏備忘録 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
    HOME
  • ブログ
    BLOG POST
  • レビュー
    REVIEW
  • デジタルカメラ・写真
    CAMERA/PHOTO
  • プラモデル
    PLAMODEL
    • 作品一覧
      THE WORK
  • リンク
    LINK
PAGE TOP