使い慣れたキーボードでAndroid・iOS端末に文字入力できるUSBデバイス、BSHSBT04BK。
ちょっと変わったものを購入してみました。BSHSBT04BKというUSBメモリのようなデバイスです。
一台で複数台のデバイスを接続できる”キーボード”は結構多くありますが、あくまでキーボードというデバイス単体です。
このデバイスを使うとちょっといつもと違うことができます。
Bluetooth® HID送信機|株式会社バッファロー BUFFALO
http://buffalo.jp/product/peripheral/wireless-adapter/bshsbt04bk/
まずは普通の使い方です。パソコンのUSBポートにBSHSBT04BKを接続します。
USBメモリとしてパソコン上は認識するので、メモリ内のプログラムをダブルクリックで実行します。
ソフトウェアキーボードが表示されるので、Bluetooth ペアリングをクリックして、スマートフォンをペアリングモードにして、接続します。今回はスマートフォンではなく、Xperia Z2 Tabletで接続してみました。
ペアリング設定が完了すると、画面上のソフトウェアキーボードが黒くなって、表示されているキーボードでペアリング先のスマートフォンを操作できるようになっているはずです。
この状態だと、パソコン側のキーボードでタブレットの操作ができるようになって、文字入力なども使い慣れたキーボードで入力ができます。
接続先(この場合はXperia Z2 Tablet)へ文字入力が出来るのは、このソフトウェアキーボードが画面上で最前列になっている時だけです。この仕様を利用して最小化しておくことですぐに入力を切り替える事が出来ます。
キーボードレイアウトも変更可能です。基本的なOSは全て対応してくれています。
ペアリング設定は最大で10台まで記憶させることができるので、10台を切り替えて使うことも可能です。
接続できる機器は基本的にBluetoothを搭載している主だったデバイスなら使えるので(Windows、Mac、Android、iOS)、「いつも作業しているデスクトップのキーボードで、サブ機のノートパソコンを片手間にメモ代わりに」とか、タブレットを横に置いていて、LINEの返信をする時だけ切り替えて使い慣れたキーボードで入力する事が簡単にできます。
また、ソフトウェアキーボードの右上にあるマウスキーをクリックすると、マウスモードになり、この時はキーボードではなく、マウスで各デバイスを操作できます(iOS機器除く)。
USBメモリとしての容量はMB単位しか無いのでほとんど中には何もデータを入れる事ができません。
デバイス内にペアリングした端末の情報は入っていないので、恐らくPC内部の通常のペアリング情報を参照しているのではないかと思います。
結果、このBSHSBT04BKを接続する端末ごとにペアリングする端末を変える事が出来ます。
分かりにくいかもしれませんが、実際に切り替えて使ってみているところを動画で撮ってみました。
画面からは見切れているので見にくいかもしれませんが、画面下のパソコンのキーボードで左側のノートパソコンが操作され、後半でXperia Z2 Tabletに切り替わり、操作できているのがわかるでしょうか。
空いているUSBポートに挿しておいて、必要な時に気軽に繋げて入力できる環境を作っておくと便利そうです。