
大接近。
昨日は15年ぶりに火星が地球に大接近するとのことで、たまたま夜中起きているときに自宅の窓から眺めていました。
Continue reading »シンジマンが貧乏ながら色々試してみたデジモノレビューブログ。
昨日は15年ぶりに火星が地球に大接近するとのことで、たまたま夜中起きているときに自宅の窓から眺めていました。
Continue reading »祇園祭の前祭が終わり、猛暑が連日続いて京都には本格的な夏がやってきた感じがします。私が子供の頃は祇園祭は17日の鉾巡行で一段落という感じでしたが、数年前から大船鉾が復活すると同時に「前祭・後祭」に分かれたので期間が長くな […]
Continue reading »まだまだ西日本では豪雨の爪痕が残っている場所も多く、元の日常に戻れない方も多く、心配な日々を過ごしておられるかと思いますが、そんな中今年も京都の夏が始まりました。直前まで地震、大雨と落ち着かない日々でしたが、直前に大雨の […]
Continue reading »自宅近くには桜の名所が多くあったりするのですが、毎年忙しさに流されて桜の時期はほとんど外に出ることがなく、楽しむことすら忘れかけていました。
Continue reading »石川県の能登町へ向かう途中、少し深夜休憩する為に、千里浜なぎさドライブウェイに車を停めたところ、満天の星空に気付いたので、急いで車の後ろに積み込んでいたカメラを取り出しました。
Continue reading »京都に生まれて早40年ほどが過ぎ去ってしまって、その内のほとんど毎年祇園祭を見て育ってきています。2017年の今年も祇園祭を彩る鉾が無事に建て終わりました。
Continue reading »妻の親の地元、石川県能登町の宇出津(うしつ)で毎年行われている「あばれ祭」に行ってきました。
Continue reading »今年も祇園祭の季節がやってきました。毎年この時期になると京都市内は少しずつざわつき始めますね。
Continue reading »京都では昨日まで久しぶりに大きな雨が降って、タイミング良く夕方までに止んでくれたので、哲学の道へホタルを見に行ってきました。下は雨上がりの夕焼けです。自宅ベランダから。
Continue reading »うちは夫婦共働きなので、あまり週末に休みが一緒になることは少ないのですが、久しぶりに家族4人が揃って休み(長男はまだどこにも通っていないのでいつも休みですが)になったので、思いつきで京都イルミエールに行ってきました。
Continue reading »