クオリティとコストの両立を目指したASUS ZenFone Go。まずはその外観。

ASUSからブロガー向け端末として、最近発売発表されたばかりのSIMフリースマートフォン、ZenFone Goをお借りしました。
 

ZenFone Go (ZB551KL) | スマートフォン | ASUS 日本
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-Go-ZB551KL/

 
20160420-DSC_0057
 

 

 
以前にも色々とイベントに出席させていただいて、このZenシリーズにはかなり力を入れておられることがわかります。
プレゼンテーションの熱のこもったトーク、頻繁に行われるイベントでそれを感じる事が出来ますね。
 
ASUSのスマートフォンは、どれも意欲的な機能を盛り込みつつ、土台となる基本スペックも手を抜かないスマートフォンなので、普段使いにはちょうど良い感じです。
今回お借りした、ZenFone Goはその中でもコスト重視で、非常にコストパフォーマンスが高いモデルになります。市場価格が約2万円前後で発売されています。
 
20160420-DSC_0059
 
まずは、開梱です(笑)。箱はスライド式で開ける際に中身を落とすことは少ないと思います。この開け方、好きです(笑)。
 
20160420-DSC_0060
 
内容物は、ZenFone Go本体、取扱説明書、ACアダプタ、USBケーブル、ヘッドフォンです。以前いただいたZenFone Selfieと同じ構成ですが、必要最小限にまとめられています。このヘッドフォン、かなり付属品としては質が高いので好きです。
ACアダプタとUSBケーブルは、ASUS仕様です。
 
20160420-DSC_0061
 
本体のデザインを見てみます。以前イベントの時に戴いたASUSの木製スタンドに立ててみました(笑)。
 
20160420-DSC_0062
 
一見、手に持ちにくそうなフラットな外観ですが、実際に持ってみると、男性の手でちょうど良い大きさで背面のラウンドフォルムがちょうど手のひらにフィットします。
ちょっと見ただけでは液晶面に何も突起物も無いように見えます。
 
20160420-DSC_0063
 
microUSB端子と通話時のマイクは下部にあります。端末自体、防水性能は搭載していないので、端子の腐食には注意が必要です。
 
20160420-DSC_0064
 
ZenFoneシリーズの特徴でもある、この液晶面下部のサークル型のモールド。手に持った際の感触の良いアクセントにもなっていますし、光の反射が綺麗です。
 
20160420-DSC_0065
 
ZenFoneシリーズ共通のフォルムとなる、背面の人間工学に基づいたラウンドした形状は、メタリックなブルーのカラーが光に反射して綺麗です。
 
20160420-DSC_0067
 
パーツ分割もない一体成型で作られたカバーには下部にスピーカーの穴があります。
 
20160420-DSC_0068
 
全体的に不思議な質感と色の反射が楽しめるカラーですね。
 
20160420-DSC_0073
 
シリーズを通して統一したデザインでラインナップが揃っているのは良いことだとは思うのですが、ぱっと見た感じでは、ZenFone Zoomとの区別は付くものの、他モデルとの違いがこれといって見当たらないのは、人によっては紛らわしいと思ってしまうかもしれません。ですが、やはりシリーズを通して同じデザインを守り続けることで確立されていくブランドもありますし、やり方としては間違っていないのかも。
ただ、他の海外製SIMフリーのスマートフォンに比べると、比較的デザインと質感は国産メーカーのそれと比べても遜色ないように感じます。
 
これから約3週間程の間、端末をこれに替えて使ってみたいと思います。
 

 
にほんブログ村 携帯ブログ Androidへにほんブログ村 携帯ブログへにほんブログ村 携帯ブログ NTTドコモへにほんブログ村 携帯ブログ スマートフォンへにほんブログ村 PC家電ブログ デジモノへにほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器へ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です