2014年初めての家電購入は、2in1のクリーナー・エレクトロラックス エルゴラピード。

今年最初の散財は意外にもカメラではなく、生活家電でした(笑)。一戸建ての家に住み始めてから1年が過ぎたのですが、やはり一番ネックになるのは予想していた通り、「掃除範囲の広さ」でした。
家には某忘年会の景品で当てた、SANYOの掃除機があるのですが(背面排気が空気清浄されるタイプ)、これを家中持ち歩きながら掃除するのはかなり面倒です。
 
SANYO airsis SC-XD3000
 

 
その為、普段生活する場所以外のエリアの掃除機の頻度が下がってしまっていました。こういう普段人がいないところに埃は溜まっていくものなんですが…。
そこでずっと気になっていたのが、スチームクリーナーとコードレス掃除機のどちらかでした。スチームクリーナーは、フローリングがほとんどの我が家でなら使うシーンも多そうでしたし、コードレス掃除機は周りにコンセントの無い廊下や階段でも活躍してくれそうと思っていました。スチームクリーナーについては、先日sayaさんと食事をした時に断念(笑)、コードレス掃除機を購入する事にしました。購入したのはエレクトロラックスのエルゴラピードという製品です。
 

エレクトロラックス | エルゴラピード
http://www.electrolux.co.jp/ergorapido/

 
Electrolux ergorapido エルゴラピード ZB3004
 
スティックタイプの掃除機ですが、最近主流になりつつある2in1タイプで、ポータブルクリーナーにもなります。
 
Electrolux ergorapido エルゴラピード ZB3004
 
充電式なので、専用の充電スタンドが付属します。このスタンドは、ブラシオプションの収納も兼ねています。
 
Electrolux ergorapido エルゴラピード ZB3004
 
Electrolux ergorapido エルゴラピード ZB3004
 
到着時の充電スタンドは組み立て式ですが、挿すだけので簡単です。ちょっと充電スタンドとしては主張しすぎの大きさですが、このくらいの方が充電時も安定して置いておけます。
 
Electrolux ergorapido エルゴラピード ZB3004
 
充電中は、電源スイッチ下のLEDがオレンジに点灯します。充電が完了すると、消灯します。上位機種のリチウム電池搭載モデルは、本体部分にバッテリー容量の表示が出来るようです。
 
Electrolux ergorapido エルゴラピード ZB3004
 
全体的に海外メーカーらしい外見をしています。機能重視のデザインをした国産メーカーのそれとは違う印象ですね。好き嫌いも分かれるのではないでしょうか。私は好きな方なんですが(笑)。
 
Electrolux ergorapido エルゴラピード ZB3004
 
本体ユニット横のスリットは排気口です。通常の掃除機タイプの背面にあるものと同じですね。
使う前に気になったのはその梱包の適当さ。持ち手の部分を自分で組み立てる必要があるのはわかるのですが、ここには電源スイッチ類があるので、通電する必要があります。しかし、金属接点での通電ではなくて、物理的な配線(しかもシールド無し)が通っていて、ユーザー側で断線に気を付けながら組み立てる必要があり、しかもネジ留めなのでドライバーを必要とします。
この辺り、日本メーカーなら何か対策を考えそうなものですが、仕方がないところでしょうか。
 
Electrolux ergorapido エルゴラピード ZB3004
 
ネジで留めること自体は接合部の強度が上がるので個人的には賛成です。ユーザー側の手間がかかってしまうのは間違いありませんが…。
私個人の記憶からは、「スティックタイプの掃除機はやはり通常モデルに比べると何か物足りない」という印象なんですが、この印象を果たして拭えるのかどうか、というところです(笑)。
 



FC2ブログランキング





にほんブログ村 携帯ブログ Androidへ

にほんブログ村 携帯ブログへにほんブログ村 携帯ブログ NTTドコモへにほんブログ村 携帯ブログ スマートフォンへにほんブログ村 PC家電ブログ デジモノへにほんブログ村 PC家電ブログ 家電・AV機器へ

a quickr pickr post



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です