みんぽす、モノフェローズ終了。

家電レビューサイトとして長く続いていたみんぽすが7/29をもって終了しました。

0730

みんぽすとは「みんなのポスト」の略で、ユーザーのレビューを集めてブックマーキングするサイトで、他のサイトにありがちな偏ったレビューや、いわゆる「やらせ」的な要素は無かった、同じ系統のサイトの中では 今時珍しいくらい「健全な」サービスの1つでした。
当時、「ブロガーマーケティング」という市場が急速に拡大したのも、この「みんぽす」が牽引していたと思います。

ブログという形での記録・発信方法をそこまで本格的に使ったことは無く、「レビュー」とは言えないような内容の文章をただ書き連ねるだけの無料ブログサイトを持っていただけの私が、当時からモノフェローズとして活動されていた方のブログを見て、「こんなブログを運営したい」「もっと人に伝わる文章を書いてみたい」と思って、運営会社(当時、WillVii株式会社)自ら応募してみんぽすのメンバー、レビュワーであるモノフェローズになりました。
後から聞くとモノフェローズメンバーとしては「異端児」だったようですね(笑)。
金銭的な見返りを得ることなく、強いて言えば他の人には得ることの出来ない経験が得られるだけというモノフェローズは、当時からなかなか難しく針の穴を通すようなサービスだったと思います。結果、継続できる人材(ブロガー)は自然淘汰され、厳選されていったようですが、それが市場ではセールスポイントになり、モノフェローズを冠するブロガーのインターネット上でのある一定の立ち位置を得ることに繋がっていきました。

私の場合、その文章能力の向上はブログを始めて10年以上経った今でもほとんど進歩していないと自分では思っていますが(笑)、無料ブログをいくつか経由して、今では自分でサーバを借りて自分でブログを運営するまでになりました。
様々なブロガー向けのイベントにモノフェローズとして参加もさせていただき、本当にたくさんのことを学ばせていただきました。本職は今でもただのサラリーマンですが、本職の中でも「家電担当(笑)」という立ち位置を確実なものにするくらいになりました(笑)。

0730-2
文章を書く力というのは当然のこと、家電・PCの知識、カメラに関する一定以上のスキル、人の話を聞く能力やコミュニケーション能力、果てはロジカルシンキングに至るまで、私の場合、大げさかもしれませんが全てがモノフェローズをさせていただいた過程で培ってきたものです(少なくとも私個人はそう感じています)。
モノフェローズ同士の「横のつながり」も本当に良い刺激になり、勉強させていただきました。紗々さんをはじめ、今まで関わることのなかったジャンルの方々ともブログ・SNSを通じてネット上でもリアルでもお付き合いさせていただけるようになりました。

他にも同じようなブロガー向けのサービスは多々リリースされ、今でも残っているものもあり私も利用したことがありますが、どれもが続かず、結局モノフェローズだけが継続できていたように思います。こんなサイトはもう現れないかもしれません。
恐らくそれは運営側の思いがサイトやイベント内容に表れていたからで、上手くは言えないのですが他会社が運営するイベントには無かった「暖かさ」のようなものが感じられたからだと個人的には思っています。こんなデジタル全盛の時代に逆らうようなやり方だと言われるかもしれませんが、社長である塚崎氏の人柄が感じられるような、メーカー・ブロガーの両サイドに立って考えていただけるようなイベント運営は他会社には真似出来なかったと思います。
イベントは今思い返しても本当に楽しかったですね。

みんぽすを運営していたWillVii株式会社は今では東京カメラ部株式会社という社名に変更され、世界に羽ばたく企業に成長されておりますが、これも何かの縁なので、これからも様々な形でつながりを持っていけたらなと思います。
このブログはこれからもレビューを交えながら、細々と続けていけたらと思っておりますので、よろしくお願いいたします。

塚崎社長をはじめ東京カメラ部株式会社(旧・WillVii株式会社)の皆様、みんぽす・モノフェローズの運営、貴重な経験と出会いをつないでいただいてありがとうございました。最後に、みんぽす・モノフェローズ、本当にお疲れ様でした。

追伸:

モノフェローズとして、今までやり取りをさせていただいていた方々はこれからも末永くお付き合いさせていただければと…切に希望します(笑)。よろしくお願いいたします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です